ゲストハウス「ここたまや」は、
学生団体 たまこまちが運営しています
Our Mission
学生が主体的に挑戦することを通じて、誰もが誇れる地域の実現に貢献します
学生が主体的に挑戦すること…
メンバーには自らが実践者として背伸びをした事柄に挑戦し続けることを求める。
たまこまちは、学生とまちを繋ぐハブとなり、学生の挑戦が地域社会に還元される環境を提供し続ける。
誰もが誇れる地域の実現…
たまこまちの活動に関わってくれた学生、地域の方々、ゲストなど、
全ての方が国立・谷保をより魅力的に感じることができて、更に大切にできるようになる活動をし続ける。
Our Vision
1.人とまちをつなげ、谷保の日常をちょっと特別にします。
人とまちをつなげ…
まず、たまこまちが学生・地域住民・ゲスト等の「人」と
国立・谷保という「まち」とつながり続ける。
そして、たまこまちが「人」と「まち」を繋げる役割を果たし続ける
ちょっと特別に…
たまこまちが、人とまちをつなげることで、いつもと同じような日常空間に身を置きながらも、
いつもとは異なる価値観に触れたり、いつもとは異なる充実感を味わってもらえるようにする。
2.ONE TEAMとして持続的な発展を目指し続けます。
ONE TEAM...
多様なバックグラウンドを持ったメンバーが、お互いの弱みを強みで補完し合うような形で、全員で一体となって理想を追求し続けるチームになる。
持続的な発展…
一過性の発展ではなく、次世代のことまでを考えながら挑戦をし続ける。
たまこまちの活動は持続することで初めて地域社会から必要とされるものとなることを忘れてはならない。
Our Values
1.周囲への感謝の気持ちを忘れない。
たまこまちの活動はあらゆる方々のサポートで成り立っている。
我々をサポートしてくださる方々への感謝の気持ちを忘れてはならない。
そして、サポートしてくださる方々の期待を超えようという姿勢で活動しましょう。
2.挑戦者を応援する。
たまこまちは挑戦者が集うチームです。
他のメンバーの挑戦を決して笑うことなく、心の底から応援できる主体者でありましょう。
挑戦しやすい雰囲気を作ることはたまこまちのミッションの実現に不可欠なのです。
3.誠実な主体者であれ。
たまこまちの活動は「信頼」で成り立っています。
チーム内に留まらず、地域とも信頼関係を築くためには、一人ひとりが責任感を持ちながら、
真心を持って活動に取り組む必要があります。
4.学び続けて、変容し続ける。
組織の成長には個人の成長が不可欠です。
現状の自分に満足することなく、あらゆる事柄から学び続けて、自分をアップデートし続けましょう。
その積み重ねがチーム全体、地域全体に良い影響を与えるでしょう。
News
イベント予告-ムスリマナイト
[…]
さらに読むメンバー紹介

さかね(初代代表・創業者)
大学:一橋大学社会学部。都市政策系のゼミに所属。
出身:八王子とインドネシア
元ダンス部。
たまこまちとの関係
始めた理由は学生の間に宿を作りたかったから。
創業者が語るたまこまちの魅力は…
”いろんな場所からいろんな背景をもったゲストが遊びに来てくださること”。

きら(3代目代表)
大学:一橋大学商学部。関心分野は、経営学や組織論。出身:茨城県出身。元野球部。
趣味:休日は、漫画を読んだり、映画を見たり、友人と体を動かしたりして過ごす。
最近ハマっているのは『呪術廻戦』。好きな映画は「きっとうまくいく」。
一人旅にも出かける。
たまこまちとの関係:
加入理由:経営を実践できると思ったから。
今後の目標:ここたまやの「まちやど」化を実現させて、唯一無二の宿にしたいです!

おきまい(2代目代表/経理/なんでもやさん)
大学:一橋大学社会学部。国際社会学/歴史学に関心がある。出身:東京都。元合唱部
たまこまちとの関係:
加入理由:1年生の時、「1回ミーティング見てく?」と誘われて終わる頃には広報になってた
思い出:長期滞在で泊まってくださった留学生との日常は今でも心に残る思い出。 人と人との出会いを生む場づくりに関われること自体やりがいがあるし、自分の生まれ育った街よりも愛着が湧くくらい国立と谷保が大好きになった。

うけちゃん
大学:一橋大学商学部出身:大阪、マレーシア出身
ビジコン運営の部活に所属していた。
休日:映画を見たり、散歩をしたり。
たまこまちに入ったのは、まちやど運営が面白そうだったから。
今後はもっと地元の人と関わり合いながら宿作りをしていきたい。

ひなこ(SNS担当)
大学:津田塾大学総合政策学部。情報系のゼミで「自然言語処理」を使ってネット上の言葉を分析出身:福岡市。高校時代は裏千家茶道部。
休日:ラジオを聴きながら料理の作り置き。フィルムカメラで写真を撮る。
たまこまち加入理由:国立に関わるきっかけが欲しく、Twitterで探して最初に目が止まったから。

さとー(カイゼン隊長)
大学:一橋大学社会学部たまこまちとの関係
たまこまちでは地域で行うイベントの企画をしたり、宿泊体験向上に向けて日夜カイゼンを行っている。 加入理理由:運命の導き。 思い出:人生で初めて本格的なイベントを企画したこと。
今後の抱負:もっと多くの人に来たいと思ってもらえるような宿にしたい!

ぐっちー(右腕)
大学:一橋大学商学部出身:東京都。高校時代はクイズ研究部。
休日:料理
たまこまちとの関係:
現代表の右腕として宿の改善に取り組んでいる。
加入理由:変わったことをしてみたい、いろんな人と出会うきっかけを作りたい、経営を実践してみたい。
思い出:色んな方と交流することができるBBQイベントが一番楽しかったとのこと。
今後の活動ではゲストや地域の方達との交流を積極的に広げていきたい。

なおき(宿泊体験向上チーム)
大学:一橋大学経済学部出身:福岡出身。高校時代はバレーボール部に所属。
趣味:音楽
たまこまちとの関係
たまこまちでは、ゲストの宿泊満足度を上げるためのパッケージを考えている。
メッセージ:いろんなゲストの方とお話してみたいです

あかおぎ(経理)
大学:一橋大学経済学部出身:東京
趣味:音楽を聞く
たまこまちとの関係
加入理由:友人からの誘い
目標:円滑な団体運営を目指します!

かほ
大学:立教大学理学部 宇宙物理学科出身:横浜
趣味:アコギの練習、旅行、テニス
たまこまちとの関係
加入理由:友達との旅行でゲストハウスに興味を持ったから。
魅力:たくさんの分野の人に出会えるので、刺激になる
目標:自分の考えたプランをお客さんに楽しんでもらいたい!

まゆこ(SNS)
大学:一橋大学法学部出身:東京 元水泳部
趣味:読書 小説、新書、自己啓発系等ジャンル問わす何でも!
たまこまちとの関係
加入理由:新しいことをしたい!楽しそう!
目標:ここたまやに行きたい!と思ってもらえるようなHPにします!

わかこ(SNS・新入生育成)
大学:上智大学外国語学部 ポルトガル語と第3外国語として韓国語勉強中。出身:生まれも育ちも国立市。書道を12年、剣道を5年間やってた。
趣味:バイト。最近の悩みは扶養超えそうなこと。
たまこまちとの関係
魅力:ゲストとの交流、泊まってから時間が経っても連絡をくれたり、リピーターになって新しい人を連れてきてくれたり、出会いと交流ができること
目標:まだ3年目のほやほやな団体だけど、5年10年この先も続いていく団体にしたい

さかもと(SNS)
大学:一橋大学商学部。金融に興味出身:広島県 元サッカー部
休日:ランニング
目標:25m泳げるようになりたい
たまこまちとの関係
加入理由:運命
魅力:多くの人と関わることが出来る
目標:運営人数を増やしてワイワイやりたい!

あいり

ほんまっち

みく

えび

ぷじょー

りえ

ちひろ

あんちゃん

うすしお
お問い合わせ
ゲストハウスここたまやは、
一緒に盛り上げてくれるメンバーを大募集中!!
まだまだ余白たっぷりのゲストハウスで、
まだ見ぬ出会いやわくわくを探してみませんか?
まずは、こちらからお気軽にご連絡下さい!
学生団体 たまこまち