私たちについて
About us

学生団体たまこまちは、
学生が主体的に挑戦することを通じて、
誰もが誇れる地域の実現に貢献します。
私たちのビジョン
Our vision
人とまちをつなげ、
谷保の日常をちょっと特別にします。


ONE TEAMとして
持続的な発展を目指し続けます。
たまこまちができるまで
How it began



初代代表 さかね
奄美大島と島根県雲南市でインターンを経験。手間暇をかける生活の豊かさに気づき、
ゲストハウスの設立を決意。

2代目代表 おきまい
たまこまち運営に関わり、
自分の生まれ育った街よりも愛着が湧くくらい、国立と谷保が大好きになった。
メンバー
Staff
2022年現在、20名以上の学生が活動しています!一橋大学を中心に、さまざまな大学の学生が所属しています。
メンバー募集中ですので、ぜひ少しでも興味がある方はお話しましょう!学生団体たまこまち公式Twitterからご連絡をお願いします。

代表 うけちゃん
出身:大阪府、マレーシア
まちやど運営が面白そうだったから入った!
今後は、地元の人と関わり合いながら宿作りをしていきたい!

右腕 ぐっちー
出身:東京都
ここたまやの思い出:色んな方と交流することができるBBQイベントが一番楽しかった。今後はゲストや地域の方達との交流を積極的に広げていきたい。

広報 坂本
出身:広島県
加入理由:運命
魅力:多くの人と関わることが出来る
目標:運営人数を増やしてワイワイやりたい!

宿泊体験向上チーム
すーは
出身:東京都
加入理由:運命
魅力:メンバーをはじめゲストの方々や地域の方々など関わるすべての人が温かいこと
目標:ゲストの方々にまた来たいと思っていただけるような宿泊体験をご提供する
国立・谷保とのつながり
Local Community
私たちは、ゲストハウス運営に留まらず、国立・谷保との近隣コミュニティと協働しながら活動をしています。
パートナーとして活動したい団体は、ぜひお声がけください。

NPO法人くにたち農園の会との協力
ゲストハウスここたまやは、学生団体たまこまちとNPO法人くにたち農園の会が協力しながら運営しています。学生がメインで企画〜運営を担っておりますが、様々な面でNPOの方々の力をお借りしております!

学生団体Pro-Kとの共同プロジェクト
学生団体Pro-Kは谷保の商店街とつながりを持つ学生団体です。ここたまやでは現在Pro-Kが経営する店舗の商品を紹介・販売しており、今後もよりゲストハウスらしい体験をしていただけるよう協力を進めていきます。

メディア掲載
2021年2月25日 J:COMチャンネル多摩
つながるNews インタビュー
2019年2月5日 イマ de × タマ
学生団体の運営するゲストハウス「ここたまや」谷保にオープン!
2018年11月19日 立川経済新聞
「国立・谷保にゲストハウス『ここたまや』 『谷保で暮らす』を体験する場に
お問い合わせ
Contact us
ご不明点や質問がございましたら下記公式ラインよりお気軽にお問い合わせください。
お問合せは基本的にLINEでお願いしておりますが、メールでも承っております。
kokotamaya@gmail.com
ゲストハウスここたまや
HP: https://kokotamaya.com/